皆さん おはようございます。
9月に入っても未だ猛暑続きの毎日。
我々の日常に於いて様々な影響を与える「天候」ですが、
幸いにも日本は他国と比べると、
四季がハッキリしていて季節の変化を感じ取る事が出来る。
しかし毎朝、空を見上げる様な暮らしをしていれば別だが、
普通の人は出かける前に、天気予報の情報を得て過ごすくらい。
それより大事なのは、
今日の仕事の予定だったり休日の過ごし方。
私もたまに空を見上げて、
仮に自分が無職になったとして、
「やるべき事が無い毎日だったら一日をどう過すのか?」
自問自答する事があります。
皆さんにとって、
「1週間また1年には、どんな意義がありますか?」
「与えられた1週間のスケジュール」と
「自らが作ったスケジュール」
これには大きな違いがある。
毎週決まった様に、
月曜日から仕事を始め、週末に仕事を終える。
その中で与えられた仕事をこなす。目的は給料を得る為。
もしくは自分で1週間のスケジュールを決め、
仕事以外に遊びの予定も入れる。
私事だと、火曜日と木曜日はボーリングのリーグ戦。
少なくとも生活にメリハリが生まれるだろう。
人生の本質は、
とてもシンプルで、毎日驚く様な事ばかりが有る訳ではありません。
だからこそ自分で自分を驚かせたり楽しませる。
そんな予定を作ったり考える。
それが意義ある一日となり、一週間の使い方の基本になるでしょう。
この機会に気分一新してキャステルにお越し下さい。
貴方にとって、
かなり刺激的な時間が過ごせる事を約束します。
アポは、
フロント しのもと
(045)663-4660まで。