fc2ブログ

最近思う事。2013年5月

皆さん おはようございます。

ゴールデンンウイーク 真っ最中で楽しい時間をお過ごしのことと思います。
当社はカレンダー通りの営業で、毎日地道にスタッフは仕事をこなしております。

もちろん当社の扱う主流の車種は大半がビンテージカーと呼ばれる車です。
年代にすれば1960年から1980年くらいまでのもの。
商売であるからには当然、仕入れがあって販売があるわけです。
ところが、最近その仕入れにかなりな異変が起こっています。
私もこの商売を経験して、はやくも39年、1974年からですが
今まで一度だけしか経験したことが無いことが、最近また起こりはじめています。

以前一度経験したと言うのは、例のバブルの時。
1988年から約1年間続いたあれです。
土地の値段が異様に上がり、それにつられて銀行が湯水のように市場に金をばらまいたものだから、
投機対象になるすべての物の値段が上がりました。

車も例外でなく、フェラーリのF40のディーラー定価が 4000万円であったものが
直ぐに1億を超える取引となり、実際にそれくらいの金額で買う人がいたわけです。
でもその時でさえ、ビンテージカーにはそれほどの注目は集まりませんでした。
250GTOに30億円出した日本人がいたのは、さすがに話題になりましたが。

理由は古いから維持が面倒、1台1台の個体差があるから平均値を出すのが難しいなど。
それから5年ほどたつとバブルが弾けると同じくして相場も下がり落ち着きました。

それから現在、28年も経った今、再び車の世界に異変が生じようとしています。
今回の要因はバブルでは無く、世界情勢の不安です。
中東のイラン、イラクを始め、アフガニスタンも終わりが見えず、
最近は中国の台頭、それに伴う軍事バランスの変化
それに輪をかけるように北朝鮮の挑発など、世界はいつどこで大規模な戦争が起こっても
不思議はないような状態です。

ところが世界にはオイルマネーを筆頭にした投資ファンドが存在します。
彼らは金が儲かりさえすれば、対象は何でも良いのです。
世界に限定的にあるもの、ゴールドしかり、過去の名画など、
そこにここ数年、ビンテージカーが対象になろうとしています。

私もこの世界に長いのでよく判るのですが、以前は特にビンテージカーは
一部の車好きのだけの世界でした。
だから相場も少しは上昇するにしても納得がいく範囲だったと。

ところが最近の相場は全然違います。
簡単に言えば、まったく節操のない上がり方です。
ということは、個々の価値観も知らない連中が、なんでもいいから限定車
あるいは数の少ない車、それらをターゲットにして買い漁っているのです。

これは我々のように趣味人を対象にして商売をやっている立場からすれば
えらい迷惑な話です。
仕入れの値段が勝手にどんどん上がってゆくのですから、、、
仕方なく、以前より高く売るしかありません。

別に彼らは車を買ったからと言って、趣味で走らせるわけではありません、
次のそのまた数年後のオークションの為にひっそりとガレージに仕舞い込むのです。
その間、何度もオークションで仕掛けを繰り返し、相場が上がるのを待ちます。
それがファンドのやり方です。

そこで今回は大胆な提案です。
いままで当社は真面目に? 売り買いをやってきました。
どの車がどのくらいの価値があるか、また将来性などプロとして熟知しています。

そこでコンサルタント業務も始めようと思います。

理由はファンドだけに儲けさせてこの市場を荒らされたくない、
また、当社を支持して下さる方々にも、このたぐいまれなビジネスチャンスを共有して頂きたい、
その考えです。
対象はもちろん、ビンテージカー、それもメイクは問わずです。
メルセデスはもちろんの事、(私は300SLガルウイング、ロードスター、
300S,280SE など10台以上の輸入販売実績あり)
ポルシェのオールド、(これも356スピードスターから550スパイダーまで)
もちろん、得意とするフェラーリ、ランボルギーニは予算さえあればどんな車でも対象です。

方法は当社が仕入れてきて保管も希望なら当社が管理する。
所有権を表す、車検証はもちろん貴方の名義。
しかもいつでも乗れる状態を維持する、
これであなたは株よりも数倍安全で資産運用価値があるものを手に入れることが出来ます。
運転が出来ない女性のあなたでもOK.
希望に合わせて私が葉山のレストランにその車でドライブします。

うさんくさい先物取引とか、今新聞を賑わわせているなんとかトレーダーなどと
比べたら、その担保価値、安全性、将来性は比較になりません。

是非、真面目に検討してみて下さい。
39年のキャリアを持ち、120回以上の海外買い付けの実績がある
当社だから出来ることです。

昨日のガレージの画像です。
手前が先ごろスイスで仕入れてきた 365BBフルレストア、
それを更に完璧に仕上げる作業を行っています。
終われば間違いなく日本でナンバーワンのクオリティです。
疑う方は見に来て下さい。誰にでもご覧にいれます。
奥は、現在試乗に使っている在庫の512BB.

CIMG8730.jpg
CIMG8731.jpg

仕事をすべて公開する、これが当社のスタイルです。
日本ナンバーワンのビンテージディーラー 
小規模ではありますが、間違いなく事実です。

今回のビジネスで儲かったらビルを建てようと思います。(嘘です)


プロフィール

CASTEL AUTO

Author:CASTEL AUTO
「子供の頃から純粋に車が大好きだった」

そんな無邪気な少年は自然の成り行きで
1974年、伝説のシーサイドモーターに入社。
49年経った現在も車に対する愛情と情熱は冷めやらぬまま
今日もひたむきに走り続けている。

キャステルオート
鞍 和彦

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR