fc2ブログ

日本の物作りは世界一。

2012 01 10_5024

皆さんおはようございます。
この画像は何かと言うと、トップのBBのフロントのグリルです。
違いはトップの車はグリルの左右のフォグが見えていて、格子の左右がカットされているのが
判りますよね。
これは主に、ドイツ、フランスなど 霧が良く出る国に向けた仕様です。
つまりフォグを少しでも有効に使おうと。
ところが、我が日本ではこのグリルは不評で、イタリア本国と同じフルのグリルを
好む方が多いのです。

Ferrari512BB002.jpg

Ferrari512BB 2006-5

ただ、部品としてはもう出てはきません。
ならば、作ったほうが速いだろうと、コンピューター制御の工作機械を使って
作ったのがこの製品です。
上から見ると、少しアールが付いているのですが、そこが加工する際面倒な部分です。
これはまだ完成ではなく、これから色を入れます。

当社はデイノの完全オリジナル、瓜二つのマフラーを始めとして、
無いものは作るをモットーに、これからもどんどんチャレンジをしていきます。

勿論これは販売もする製品ですので、欲しい方はお問い合わせ下さい。

プロフィール

CASTEL AUTO

Author:CASTEL AUTO
「子供の頃から純粋に車が大好きだった」

そんな無邪気な少年は自然の成り行きで
1974年、伝説のシーサイドモーターに入社。
49年経った現在も車に対する愛情と情熱は冷めやらぬまま
今日もひたむきに走り続けている。

キャステルオート
鞍 和彦

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR