fc2ブログ

男の矜持とは?

皆さん、おはようございます。

私はボーリングが趣味で毎週2回、リーグ戦に出ているのは
以前にもお話しましたが
昨日は久しぶりに3ゲームトータル 700オーバーを出しました。
248、226、237 のスコアーです。

CIMG1485_201407091303196c7.jpg


これには理由があり、
仕事でお客様と誤解によるトラブルがあり
そのことを引きずらないように、レーンに集中した結果です。

ボーリングというのは、一見、簡単そうに見えるゲームですが
やってみると解りますが、非常に奥が深いスポーツです。

私のように、もう何十年もやっていると、ゲームの前の練習投球の段階で
今日はオイルの引き方がこうだから、
ここのスパットがストライクが出やすいかも、と大体の判断が下せます。

あとは、ワンボックスで2レーンを使いますので
6人で投げ、左右のコンディションを図りながら、
一番条件の良いコースを考えるという具合です。

ただ、人間は機械ではありませんから
毎回重いボールを(7キロ)歩きながらスイングして、
3メートルほど離れたスパットに通すのは
よほど集中して自分の身体のバランスを整えなければ
なりません。

それが出来るかが、自分との戦いになるわけで、
ボーリングの面白さは、ただ単にスコアーがどうとかではなく
自分と向き合えるかが大事になります。

先程、仕事でのトラブルと言いましたが
私も数多くの車を売ります、それも30~40年前の生産の車ですから
1台1台のコンデションが異なるのは当たり前です。
それを長年の経験と、実績で積み上げた技術で
ベストな状態に戻す、これが今の私に課せられた仕事だと認識しています。

今回のトラブルの主因は
私からすれば、当然、理解できているだろうと思えることが
お客側からすれば、それは理解できない
その差異でした。
その説明不足の原因は勿論、私にあります。

皆さんも自分の仕事で経験されることがあるかもしれません。
つまり思い込みです。

ラーメン屋の喩えで言えば
俺が作るラーメンは天下一だ。
俺がこんなに工夫して、今までの修行のエッセンスを
投入しているのだから、客が満足しないはずは無い。

その結果、客が店の前に行列をなしたのならラッキーです。
けれど、3ヶ月が経ち、客足が遠のいたら?
もし貴方が店のオーナーならどうしますか?

1、店の味を変えるのは敗北だ、潰れるまで変えない。
2、時代にあった流行を取り入れ、新しい味に挑戦する。

私もラーメンが大好きでいろんな店で食べますが
いつ行っても客が少ないなと感じる店は、
必ずと言って良いほど閉店します。
会社で言えば店を畳むということは、倒産を意味します。

幸い、現在、当社はお客様が切れたことはありません。
いい方は悪いですが、次々に新しいお客様が来られます。

ただ、先程も言いましたが、価値感は人それぞれ違うもの。
Aという人に美味しい味でも、 Bという人には不味いかも知れない
商売とはそのあたりのバランスを取るのが難しい。

今年で40年のキャリアを積み、1970年代の
フェラーリ、ランボルギー二では絶対に誰にも負けない
そういう自負はありますが

それとは別の側面で
初心者(ビンテージカーについて)の人にも
解りやすく説明し、同じ立ち位置で留まることなく
進歩して行きたい そう思います。

基本、私は人と話をするのが好きです。
是非、横浜を訪れて好きな車のことを私とお喋りしませんか?
いつでもお待ちしています。
お煎餅でも持参してお越し下さい。

プロフィール

CASTEL AUTO

Author:CASTEL AUTO
「子供の頃から純粋に車が大好きだった」

そんな無邪気な少年は自然の成り行きで
1974年、伝説のシーサイドモーターに入社。
49年経った現在も車に対する愛情と情熱は冷めやらぬまま
今日もひたむきに走り続けている。

キャステルオート
鞍 和彦

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR