fc2ブログ

販売車両の紹介。

皆さん、
おはようございます。

今週、来週はお盆のお休みが多いですよね。
私は、今日から毎年恒例のモントレィウイークエンドに行きます。
今年はラグナセカのサーキットレースが、特集車両 マセラーティですので
かなりな盛り上がりが期待できます。
戻りは来週の水曜日です。

さて、その間このHPの更新はお休みとなりますが、
その間、おすすめの車両の紹介をしておきますので
参考にしてみてください。

まずは ディノです。
現在、当社ではL型を持っておりますが、
今回の車は M型 1971年製造です。
外見はヨーロッパ仕様に変えていますが、
オリジナルはUSバージョン。
これを今回、当社で完璧なレストアをしてみませんか?
という提案です。

やり方は当社のスタンダードである、
塗装の、全体剥離の自金だし。
エンジンも完全にバラしてのオーバーホール
その時に、各部品のダイナミックバランス取り
当然、ミッションも全部シンクロ、ベアリングなどオーバーホール

内装も全部張替え 何色でも可能
足回りも全部新品同様にレストア。

つまり完璧に新車状態に戻るということ。
やはりヨーロッパ仕様にしたほうが良いでしょうね。
マフラーなど、部品は全部あります。
細かいところでは メーター類、ステアリングのポストなど、
並みのレストアでは触らないところも全部手をかけます。

電気周りもフルトランジスタ仕様、
オプションで リモコンロック、クーラーも相談に乗ります。

さて、問題の価格。
L型は 4500万のTAX =4860万
今回のディノは? それよりもかなり安くします。

当社の誇る、”新車のディノ”をお買い得価格で手に入れるチャンスです。
問い合わせは
フロント しのもと 045-663-4660まで

CIMG1561_20140814110204503.jpg
CIMG1563.jpg
CIMG1564.jpg
CIMG1565_201408141102088e0.jpg
CIMG1554.jpg
CIMG1555.jpg
CIMG1556.jpg
CIMG1552.jpg
CIMG1548.jpg
CIMG1549.jpg

次にご案内するのが、
フェラーリ80年代のの旗艦 512インジェクション です。

これもまた、フルのレストアを行います。
但し、実走行 12,000キロのこの個体はかなりな良い状態。
更に今回の手を加えれば、完璧です。

すでにエンジンのOHは終わっています。
今やってるのが 塗装の作業

CIMG1537_20140814110854e08.jpg
CIMG1538.jpg
CIMG1547_201408141109093a8.jpg
CIMG1542_20140814110911fef.jpg
CIMG1543.jpg
CIMG1544_20140814110914264.jpg
CIMG1539.jpg

色はオリジナルよりも少し濃い赤にしようかと考えています。
内装は次のオーナーの好みの色でOK
是非、リクエストを出してください。

それでは皆さん、楽しい夏休みをお過ごし下さい。

プロフィール

CASTEL AUTO

Author:CASTEL AUTO
「子供の頃から純粋に車が大好きだった」

そんな無邪気な少年は自然の成り行きで
1974年、伝説のシーサイドモーターに入社。
49年経った現在も車に対する愛情と情熱は冷めやらぬまま
今日もひたむきに走り続けている。

キャステルオート
鞍 和彦

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR