みなさん、おはようございます。
今年も今週を含め、残り2週間です。
皆様方は、納得のいく1年でしたでしょうか?
私的には、どうにも消化不良な12ヶ月でした。
私もこの商売を独立して36年間、山あり、谷ありの人生を歩んできました。
その長い時間の中で得られた経験値
それは「堪える」ということです。
当たり前ですが、人生毎回、順風漫歩とはいきません。
最近話題をさらった、成宮君や、ノンスタイルの井上君などが良い例です。
つい先日までは、「俺には何の問題も無い」
これからもそうだろうという、慢心があったのは間違いないでしょう。
ところが成宮君は同性の恋人?に裏切られた。
人が親しい相手を貶める(おとしめる)には、よほどの理由があるのでしょう。
単純な見方をすれば、告発した男と成宮君との経済格差
つまり貧乏人が金持ちを妬む
この構図です。
俺が薬を買いに行く「パシリ」なのに、あいつは偉そうにのさばりやがって
フライデーに全部ぶちまけて地獄の底に落としてやる
そこまで相手が考えているのに、
気づかなかった成宮君が「アホ」だということです。
ノンスタイルの井上君の場合も同じ。
事故を起こして逃げきれるだろう。
あるいは事務所(吉本)が何とかしてくれるのではないか?
俺は一流芸能人だから、、、、
結果、すぐにバレて泣いて謝るという
精神年齢の低さが彼の人間性を良く表しています。
ならば普通の一般人の我々は、
日常何に気をつけて、何を大事にしなければならないのか?
賢明な人ならすぐに察しがつくでしょうが、
「自分にとって、普通の日常を大切に守り、大事にする」
この行動様式です。
人世30年も40年も生きていれば、
殆ど毎月、あるいは毎年が同じことの繰り返し。
この事に気づくでしょう。
せいぜい春夏秋冬の変化があるくらいです。
そんな中、自分の人生の過ぎた1年を振り返る。
そして新しくやってくる新年に思いをはせる。
これが大事なのは言うまでもありません。
それも夢見る範囲ではなく、しっかりと現実的な夢、
目標を持つ、これにつきるでしょう。
ごく普通の人なら、
それがどの程度の範囲なのか分かっているはず。
だから日常の「縛り」を全部跳ねのけて
風の吹くまま、気のむくまま、
気楽に生きようとする「フーテンの寅さん」が
一般庶民の憧れとなるわけです。
”貴方は来年、何を目標としますか?”
「そんな事は考えたこともない」
そう言う人は、いつの間にか歳を重ね、
キャバクラなどに行っても相手にされない「ジジィ」になるでしょう。
”魅力ある中年”
是非それを目指してください。
それには、カッコ良い趣味の車は欠かせません。
是非、当社にお問合せ下さい。
私は単に車だけでなく、
相手の楽しい人生もプロデュースできるキャリアの持ち主です。
私と出会って本当に良かったと言って下さるお客様が
実際、多数いることがその証明です。
嘘か眞か是非確かめてください。