fc2ブログ

完璧なLP400レストア本の発売のお知らせ

2009 01 01_5485

皆さんおはようございます。
スーパーカー コンプリートファイル Vol 1 として
NEKO MOOKから ランボルギーニ カウンタックの完璧な
レストア詳細、また、この車の構造が全て判る、おそらく日本でも世界でも
初めての書籍が完成しました。

この企画を持込されたのは丁度この表紙のLP400を私がカナダから日本に入れて
さあ、これからフルのレストアをしようと言う時でした。
始めは私も半信半疑でしたが、(どれ位の内容になるのかが)
作業を進めるうち、その真摯な情熱に出来るだけの協力をしたいと
考えるようになりました。

おそらくLP400をこのような形で完全に分解し、組み立てる作業を行ったのは
日本では始めてであろうと思います。勿論その記録も含めて。
しかも時間はオーナーとの約束で 1年半の期間限定で行いました。
巷ではいざ工場にレストアとか言う名で修理に出すと、工場の片隅にほこりをかぶって
追いやられ、いつのまにか数年の時間が経ってしまった、
全然進んでいないじゃない、、、
という話がよくあります。
これは受ける側の管理、計画の問題であり、また残業してでも納期に間に合わせると言う
自分の仕事に対するプライドでもあるでしょう。

勿論、幾ら時間通りといってもその仕上がりがまずくては何も意味がありません。
今回は私のシーサイド時代、日本1号車からの新車10台あまりを
自らの手で扱った記憶をたどり、完璧なLP400を再現しようと考えました。
この本のあとがきにも出てきますが (150ページ)
出来うる限り、コンデションの良いLP400を求めるために
実に4台ものLP400を フロリダ、シカゴ ニューヨークなどに
見に行き、妥協せずに最上のものを求めました。
結果、カナダのカルガリーにノンレストアのストレートな個体があると聴き
マイナス20度の12月に見に行ったわけです。

この本には私が試乗したなど書いてありますが、外の道路は殆どがアイスバーンで
走れる訳がありません。
でかい倉庫の中でエンジンだけをかけ、その状態で私が判断したのが正解です。

2009 01 01_5486

2009 01 01_5487

2009 01 01_5488

2009 01 01_5490

2009 01 01_5492

2009 01 01_5493

2009 01 01_5497

2009 01 01_5500


4月の10日から全国の書店に並んでおります。
是非お買い求めいただいて、ご自分の愛蔵書にしていただきたいと思います。
価格は 2980円ですが 充分にその値打ちがあります。

今後の予定は 今年の9月頃に ランチャ ストラトス
来年は ディノ、ミウラとつずけて行く予定です。
勿論、全部キャステルが現在レストアを行っている車両で撮影等を行います。

ちなみに現在当社で本当のフルレストアを、ディノ3台 ディトナ1台、ミウラ1台と
行っています。
リクエストをいただければどのような(フェラーリ ランボ 以外でも)車種も
対応します。 例えばドイツでナンバーワンといわれる ベンツ300SLガルウイング
の専門工場、シュットガルトの キンレも親しい関係です。

キャステルはレストアのリーディングカンパニーが目標です。
既にディノはその目標を十二分に確立しています。

是非今自分のディノを今後の事を含めお考えの方、相談にお越し下さい。

プロフィール

CASTEL AUTO

Author:CASTEL AUTO
「子供の頃から純粋に車が大好きだった」

そんな無邪気な少年は自然の成り行きで
1974年、伝説のシーサイドモーターに入社。
49年経った現在も車に対する愛情と情熱は冷めやらぬまま
今日もひたむきに走り続けている。

キャステルオート
鞍 和彦

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR