fc2ブログ

連休の過ごし方

皆さんおはようございます。

今年も5月のゴールデンウイークがやってきました。
長い人は9連休?
当社の場合は旗日通りの営業です。
私は何をしているのか?
遠出をしてもその行き帰りの道路の渋滞が嫌なのと、
行楽地はどこも人でいっぱいなのでそれが嫌です。
なので家でビデオをみるか近くの公園を犬と散歩する。
LULU-1.jpg

これが好みです。
ほぼ毎年の正月と同じパターン。

本当は無理してでもハワイかグアムあたりにでも行きたいのですが、
あまり気力がありません。
裏を返せば、行きたいのならいつでも行ける
そういう慢心があるからでしょう。
実際ハワイはホノルルの空港でレンタカーを借りて、ワイキキのホテルまで
ドライブして次の日は島の裏側のロコしかいないビーチとか何度も行きました。

つまり歳を取ると出かけるのが億劫になる、そのパターンです。
これを見ていて下さる方には、若いうちにつまり行動力のあるうちに出かける事
これをお勧めします。

車も同じことが言えます。
趣味としてスポーツカーを所持する。
日曜日に自分の時間があれば、必ず走るか?
多分40代までならそれも可能でしょう。
けれど50歳を過ぎるとそれが億劫になる、
そのうち車がガレージの肥やしになり、半年もエンジンをかけなくなる。
そんな方を私は数多く見て来ました。
何故? 一言で言えば「飽きるから」です。
それならばと、車を買い替えても数回乗ると飽きる。
この世に飽きない車があるのなら私が紹介してほしいくらいです。

私の場合はそれを防ぐためにほぼ毎日乗らなければならない
「足車」に好みの車を選ぶ
そのようにしています。
これは皆さんにもあてはまる良い方法かもしれません。
そうすれば動かすたびに愛着がわく、
なのでできるだけ好きな車を選ぶ、これが大事です。
えっ? 俺はミニバンしか持てない?
それならもう一台自分の好きな車が持てるように努力してください。

ちなみに私は現在足車として
ベンツのE55 AMG 
E55-AMG.jpg

それとSL63 AMG
SL63AMG-7.jpg
SL63AMG-6.jpg

この2台を使っています。
その日の気分とお天気次第でどちらかを選ぶ、
私はこの2台とも とても気に入っています。
E55は4ドアーですので、お客を乗せたり少し真面目なシチュエーションで問題が無い
SL63は完全なプライベートカーだから気分が高揚する、
特に天気の良い日に郊外の景色の良い場所で屋根を開けて走るのは最高です。
その昔、私は前から憧れていたベンツの280SLを持っておりました。
走りはお世辞にも良いとは言えませんが、そのたたずまいが気にいって
3年ほど所有していました。
280SL-3.jpg
280SL-2.jpg

ただオープンなのは良いのですが、なんとなくキャンバストップでは息苦しい、
かといって、ハードトップを一旦つけるともう外せなくなる、
理由はこのハードトップがやたらと重くて、3人がかりでようやく脱着できるくらい。
なので最後の方はトップを付けたままでした。

それに比べると最近のオープンカーは屋根が殆ど電導で開く
これは非常に便利です。
おまけにルーフもメタルトップ
つまり閉めてしまえば普通のクーペと同じ居住性
私のSLの場合でルーフの開け閉めはわずか10秒くらい。
つまり赤信号で停止して、信号が変わるまでで開け閉めが終わる
車の進歩も僅かの間でこれだけ進歩したかと思います。

是非皆さんも日常で使う車を、「楽しい、面白い」 物を選ぶことを
目標にしてください。
必ず人生も楽しくなれると思います。

プロフィール

CASTEL AUTO

Author:CASTEL AUTO
「子供の頃から純粋に車が大好きだった」

そんな無邪気な少年は自然の成り行きで
1974年、伝説のシーサイドモーターに入社。
49年経った現在も車に対する愛情と情熱は冷めやらぬまま
今日もひたむきに走り続けている。

キャステルオート
鞍 和彦

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR