fc2ブログ

好奇心が無くなったらタダのジジイだぜ。

皆さんおはようございます。
今の太平のこの日本国に於いても、人はそれなりに悩むこともあれば
辛いこともあるでしょう。
けれどそんなものは、シリアとかヨーロッパに流れてくる「難民」の彼らからすれば
なにを贅沢な事、
毎日の食事と、寝る場所、それが確保できてれば十分だろうと。
まさしくその通りです。
すなわち、我々は飽食、過保護、過剰サービス、
そんな国に生きています。
スーパーに行けば食料品が溢れるばかりに積まれ、金さえ払えば何百、何千人分の
食料でも買える
自分で食えなくなった人には行政が手厚く保護し、「生活保護」の名のもとに
死なない程度にお金をくれる
電車に乗れば、車掌のアナウンスに次いで英語の音声が流れ
車両のドアーの上にはモニターで天気予報まで見れる

つまり温室みたいな国だ。
そこに輪をかけて私みたいなお人良しが
「タダでスポーツカー、それも其処らには無い、ビンテージスポーツカーに乗せてあげますよ、、、、」
これって過剰なサービスではないの?
でもまあいい、私の自己満足でもあるし、
そう思って定期的にやってきた、このイベントみたいなものを

以前は告知を出すと、約10人くらいはやってきた。
ところが最近はどうだ?
きても一人か二人。
お前らはアホか? 失礼だがそう思う。
別に来たからと言って、金を請求するでも無し
どこぞの山奥でもない、
横浜のド真ん中だ。
今回のイベントでは、パンテーラが2台、マスタングのピカピカ、
極めつけは 「GT40」
他の店でこんなチャンスがあるの?
こんな特別なスポーツカーに見て乗って触れるのは?

俺はフェラーリしか興味が無い?
だったら ディノでもBBでもあるよ、なんでリクエストしないの?
そういう話だ。

要は「元気、覇気が無い」
「動くのがかったるい」 「どうせ俺には縁のない車だ」
それでも車が好きなのか?
だったらプラモデルでも買ってきて家で一人で作ってろ、
これが65歳の親父の意見だ。
私も子供の頃こずかいを貯めては近所のおまちゃに行き
プラモデルを買うのが凄く楽しみだった。
しかし、今、その頃は夢のまた夢だった、
本物のGT40を持っているやないの。
つまり願えば叶うという事。

その第一歩は?
当然実物を見に行くことからだろう。
インターネットで画像が見れる?
アホかお前はと言いたい
お前の頭は2次元、つまり下敷きみたいに平なのか?
違うだろ?
何のために頭には 眼が二つ、耳も二つ、それで立体を確認する為
臭い排気ガスをかぐために鼻が付いてる?
バーチャルが良いなら、好きなら、パソコンの中で生活しろ、
そう言いたい。

話がくどくなった。
私は常ずねキャステルの仕事は、これから30年、50年と時が経っても
新車の時の状態を動態保存したい、
そういう思いからだ。
けれどそれには興味を持つ、スポンサー、オーナーが必要不可欠だ。
そういう本当の「車好き」が無くならないことを希望する。

車屋を始めて43年
それでも全くあきない車バカ
鞍 和彦


プロフィール

CASTEL AUTO

Author:CASTEL AUTO
「子供の頃から純粋に車が大好きだった」

そんな無邪気な少年は自然の成り行きで
1974年、伝説のシーサイドモーターに入社。
49年経った現在も車に対する愛情と情熱は冷めやらぬまま
今日もひたむきに走り続けている。

キャステルオート
鞍 和彦

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR