fc2ブログ

年末のご挨拶その2 おかしな車屋。

皆さん今晩は。

当社も今日28日を持ちまして、今年の営業は終了させていただきます。
新年は5日、金曜日からです。
毎年思うことですが、過ぎた一年は反省することばかり。
そんなことを繰り返しながら、いつの間にか66年間も過ぎていきました。
多少の故障は有りましたが、「鞍号」はなんとか歩き続けています。
これが歩くのも億劫になったら人生終わりでしょう。
よく、40代の人から「爺い」と呼ばれますが
40代から60代まではあっという間に過ぎます。
光陰矢の如し です。
なので、最近私は自分の年齢はあまり意識しない様にしています。
実際の「数」の積み重ねよりも
毎年、何を残せるか?
この方がはるかに大事ということに今さらながら気が付いたからです。
日本人の平均寿命が80歳くらい?
けれど、ちまたで見かける60代の男は大概「覇気」が無く
もっと老けて見えます。
理由は?
自分でやれること、出来そうなこと、それらが身の回りにあまりに「乏しい」
なので、川の流れに逆らうでなく、一方通行の「老いに」まっしぐら。
貴方は違いますか?
俺はまだ40代、だから何とでもなるよ?
現実はそんな貴方にも厳しく迫ります。
まず黙っていても身体が確実に衰えていく、
それに伴い「気力」も。
これを跳ね返すにはよほどの「胆力」が必要、
これがなかなか難しい。
自分一人では無理、
つまりそれを作りだす、「触媒」のようなものが必要。
その「触媒」は何ですか?
私が教えます。
是非、新年になったら訪ねていらっしゃい。
ディノとか、パンテーラを走らせながらトークしましょう。
そんな車屋は他には有りません。
人生相談をしながら、スポーツカーを走らせる車屋
これってテレビで取り上げても良い位のファクターでは無いですか?

それと一つお願いです。
今回からの試乗、プラス人生相談は3000円の有料とさせて頂きます。
遊び半分の方を排除する為です。
その代わり私も真剣に対応します。
新年からは真面目に、厳しく仕事に対応する。
これがモットーです。
どうぞよろしくお願いします。
参加の受け付けは 1月の5日から。
045-663-4660 フロント篠本までになります。

鞍 和彦

プロフィール

CASTEL AUTO

Author:CASTEL AUTO
「子供の頃から純粋に車が大好きだった」

そんな無邪気な少年は自然の成り行きで
1974年、伝説のシーサイドモーターに入社。
49年経った現在も車に対する愛情と情熱は冷めやらぬまま
今日もひたむきに走り続けている。

キャステルオート
鞍 和彦

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR