fc2ブログ

lamborghini Urraco

皆さん、おはようございます、
もう一度、ウラッコのご案内をします。
何故かと言うと、
私が常日頃提唱する、「見て楽しい」 「走らせて楽しい」 
「誰とも被らない」 最後に値段が安い。
これを全部備えている車だからです。
前回は税抜き 2500万でのご案内でしたが、
オーナーとの交渉に寄り 価格を下げて貰いました。
今回のオファーは 税抜きの車両価格は  17,900,000円
勿論、基本的な整備、予備検査を含みます。
昨年、オファーを頂いて、レストア、納車した個体がこのグレーです。

勿論この色は、純正ではありません。
内装については全部張替を行いました。
その他、ハイテク装備については下をご覧ください。
urraco 2018-7
urraco 2018-8
urraco 2018-6
urraco 2018-5
urraco 2018-3
urraco 2018-2
urraco 2018-4


何故お勧めするのか?
1、正統的なランボルギーニ、しかもまだ創業者フェルッチオ氏が
生きていた時代、陣頭で指揮していた頃のモデルである事
これはランボルギーニを所有する、あるいは語る時大きなファクターです。
2、非常にコンパクトなボディサイズ、なので東京の混雑した道路でも
小回りが利き、楽に運転できる。
全長 4.24 全幅 1.75 車重 1150Kg
3、ショートノーズのため、ドライバーの目線が かなり前に有り
見切りが非常にしやすい。
4、高速道路においても、直進性が非常に良い。
4輪の動きがバランスに優れている証拠で有り
それに伴い、コーナーでも安定している。
5、エンジンパワーは現代の車のような軽くてパワーフルではないが
4000回転を超えると、キャブレターの給気音、手ごろなマフラーサウンド
と、相まってドライバーを十分楽しませるフィールを持つ。
6、リヤーシートは子供サイズだが、手荷物を置くには
とても重宝する。またトランクも十分なサイズを持つ。
7、フェラーリと比べると、独創的なメーターレイアウト、
それを眺めているだけでも楽しい気分になる。
8、最後に一番肝心なのが、他のライバルに比べて
値段が安いこと。
かなり手をかけた、良いコンデションの個体で
税抜きで 2500万
新型のアベンタドールの半分以下だろう。
それとも貴方は街中で、好奇の眼で見られる車が好きなのか?
ウラッコは地味でもないし、派手でもない丁度良いバランスだ。

今回も当社が特異とするハイテクを生かして
HIDヘッドライト (メチャ明るい)
リモコン付きのパワードアーロック
最新のモーターを使ったパワーウインドウ(とてもスムースかつ速い)
7インチのモニターを使った、バックモニタリングシステム
ハイテクとは関係ないが
当時のオリジナルのミシュランXWXタイヤを装着
フロントガラスはリプロの新品を装置
内装は当社の得意の本物のレザーを使い重厚感あふれる仕上げ
フロント、リヤーなど細かいパーツも含め再メッキ

当社、私の並々ならぬ熱意がお分かりいただけるだろう。
是非、正しく良いお金の使い方を実行して頂きたい。
我々はその貴重なお金を使い、お客様に満足を必ず与える事を約束する。
それがまともな、あるいは当たり前の商売人の姿だろう。


そして、今回お勧めするのがこのブラックのボディを持つ、
P250S
Sと言う意味は、後期型で パワーウインドウ、クーラーを装備したモデルだ。
urraco 2018 peter-9
urraco 2018 peter-1
urraco 2018 peter-2
urraco 2018 peter-3
urraco 2018 peter-4
urraco 2018 peter-5
urraco 2018 peter-6
urraco 2018 peter-7
urraco 2018 peter-8
urraco 2018 peter-10
urraco 2018 peter-11
urraco 2018 peter-12
urraco 2018 peter-13
urraco 2018 peter-14

urraco 2018 peter-15
urraco 2018 peter-16
urraco 2018 peter-17
urraco 2018 peter-18

もう一度言う、
お値段は 1790万+TAXだ。
お問合せをお待ちしている。
ウラッコと言う実物をご覧になりたい場合、
上のグレーをお目にかけて説明する。
045-663-4660 フロント しのもとまで。


プロフィール

CASTEL AUTO

Author:CASTEL AUTO
「子供の頃から純粋に車が大好きだった」

そんな無邪気な少年は自然の成り行きで
1974年、伝説のシーサイドモーターに入社。
49年経った現在も車に対する愛情と情熱は冷めやらぬまま
今日もひたむきに走り続けている。

キャステルオート
鞍 和彦

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR