皆さんおはようございます。
ビンテージフェラーリもピンからキリまでありますが
今日は私のお勧めであり 好きな車の紹介です。
名前は 365GTC/4
私はこれで何回も軽井沢あたりのラリーイベントに出ました。
この車は1972年に500台生産され ディトナの後継モデルとして作られました。
特徴は、ディトナがかなりスパルタンなスポーツカーだったのに対し
このGTC/4は ラグジュアリーさも兼ね備えた実用にも使えるフェラーリ
なので、エンジンも低速を重視したトルク重視
ディトナがダウンドラフトのキャブを用いたのに対し、
GTC/4は サイドドラフト
またディトナの最大の欠点? だった重いステアリングを回避するため
機械式のパワーステアリングを付けました。
視界も良いし、非常に乗りやすい車です。
また長いマフラーから出るサウンドはものすごくまとまりが有って
この音を聴くだけでもお金を出す価値がある、
それくらい綺麗で良い音です。
最後に値段
ディトナの約半額。
コストパフォーマンスがこれだけも非常に良いのが解ります。
また、今回紹介する車は 完全なヨーロッパ仕様
しかも画像で解るようにかなり手を入れて保管されている個体
ダッシュあたりを張り替えればGOODです。
ステアリングもレアーなオリジナル
是非お問い合わせ下さい。


















お問い合わせは
045-663-4660 フロント しのもとまで。