fc2ブログ

私に出来ること、やるべきこと

皆さん おはようございます。

世の中コロナもそう、オリンピックもそう、
一言で言えば、「うざったい」
「出来れば何もない南の島で寝ていたい」
これが私の本音だ。

ところが真面目に?今まで仕事をしてきたお蔭か、
沢山の方が当社に仕事を与えてくれる。
それは何処にも誰にも出来ない
「日本唯一の私のスキル」を期待するからだ。

最近、スーパーカー協会会長とかスーパーカー魔王?
とか訳の分からない言葉を発信する輩がいるが、
そいつらに聞きたい。

「スーパーカーの王様と言われる ミウラ 何台運転したことがあるの?」
または 「ディノを何台走らせたことがあるの?」

私はミウラ50台、ディノは100台以上だ。
それも46年という長い時間を継続して。
しかも、まだ終わりではない。
8月には70歳の私だが、
80歳まではしっかり現役でやると決めている。

その一番の理由は。。
ここ30年、黙っていたら
くたびれてくる数々の車種を「レストア」と一言でいえば簡単だが、
実際は途方もなく面倒な仕事に関わってきた。
それが私の車屋人生の「ライフワーク」になっているからだ。

2021年6月現在
受けているレストアの数は
1,LP400 カウンタック (間もなく終わる)
2,365BB (ほぼ終わり)
3,もう一台 LP400カウンタック
4,ミウラ P400 これを完璧なSVにする
5,ミウラ 400S
6,ディノ 246GT
7,ディノ 246GTS (メーカー生産がわずか95台の チェアー&フレアーズ)

この様に大変な数だ。
正直、猫の手でも借りたいくらい忙しい。

ところが残念なことに私自身はメカでは無いし板金塗装工でもない。
もしそうなら、日曜日も仕事をしていただろう。

そこで今回、当社の強力な助っ人になってくれるスタッフを募集する。
待遇面には自信がある。
給料もボーナスもだ。 
是非、腕に自信のある人がいたら当社の門を叩いて欲しい。
あるいは紹介して頂きたい。 (お礼を差し上げる)

連絡は 
045-663-4660 フロントしのもとまで。

地方の方が横浜に来るなら住む家も確保する。
現在の工場長は単身、九州の熊本から出てきた。
委細は面談で。

ディノのレストアの要、板金作業
dino 2013-mar-1
dino 2013-mar-8
dino 2013-mar-9
ガラス類は新品が手に入る、サイドガラスも
dino 2013-mar-10
シートはこのように骨組みにバラして、ウレタンを成型する
dino 2013-mar-11

これは365BBのフレームからのレストア
365BB 2020 feb-4
365BB 2020 feb-5
365BB 2020 feb-6
365BB 2020 feb-7
365BB 2020 feb-8
365BB 2020 feb-9

当社のメカニックと合わせて、関東近郊の板金塗装もぜひ募集する。
歴史遺産の修復と捉えて仕事をしてほしい。




プロフィール

CASTEL AUTO

Author:CASTEL AUTO
「子供の頃から純粋に車が大好きだった」

そんな無邪気な少年は自然の成り行きで
1974年、伝説のシーサイドモーターに入社。
49年経った現在も車に対する愛情と情熱は冷めやらぬまま
今日もひたむきに走り続けている。

キャステルオート
鞍 和彦

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR