fc2ブログ

Ferrari 365 GTC/4

皆さんおはようございます。

今日は私の好きな フェラーリをお勧めできるのを嬉しく思います。
モデルは 1973年に 約500台作られた
365GTC/4
この車は当時、フェラーリのフラッグシップだった
365GTB/4 通称「ディトナ」 1968年から1973年まで作られた最後のフロン12気筒エンジン
搭載車。
これとほぼ同時期に、もう少しラグジュアリーな性格として
作られました。
兄弟車に 412の原型になった 365GT4 もあります。こちらは4人乗り
今回の GTC4は二人乗りですが、後部には小さな子供なら座れる
補助シートが付きます。

デザインはピニンファリーナ
フロントノーズをできるだけ下げるために キャブレターを
ディトナの縦置きから、横置きに替えました。
エンジンの性格はディトナほどピーキーでは無く、
割と低速重視のトルク感があります。
特筆すべきは パワーステアリングが標準装備なこと。
比べて ディイトは 「死ぬほど重い」とよく言われます。
実際その通りです。
また利点は 価格が安いこと。
ディトナの半分以下です。 (3500~4000万)
私はこの車で何度も ラリーイベントに出ました。
加速感も良いし、長いマフラーから出る「純正のフェラーリサウンド」
これを耳にしながらドライブするのはとても「FUN」です。

画像の車は 別の車ですが
色は同じ イタリアンレッド 
内装は  ブラックです。
大きな違いは ホイールが 「ボラーニの ワイヤーホイール」
これが付きます。
この車は当社で買い付けましたので、今は船に乗って横浜に向かっています。
是非、お問い合わせ下さい。
ディノよりも安く 純正のフェラーリ12気筒サウンドが味わえる
これが最大の売りです。

365GTC 4 2020-1 (2)
365GTC 4 2020-3 (2)
365GTC 4 2020-5 (2)
365GTC 4 2020-4 (2)
365GTC 4 2020-6 (2)
365GTC 4 2020-7

365GTC 4 2020-10 (3)

365GTC 4 2020-12 (2)

365GTC 4 2020-16 (2)

365GTC 4 2020-17 (2)

365GTC 4 2020-18 (2)

お問い合わせは
045-663-4660 フロント しのもとまで
もしくは 問い合わせメールで。


NHK の取材を受けた番組の 放映時間が変わりました。
番組タイトルは 
あの日偶然そこにいて
放映時間は
11月 1日
午後 8時 0分から 45分間
NHK 地上波 総合番組です。
私の出ている場面が 大幅にカットされるらしいので期待しないで下さい。
編集の都合とかで。













プロフィール

CASTEL AUTO

Author:CASTEL AUTO
「子供の頃から純粋に車が大好きだった」

そんな無邪気な少年は自然の成り行きで
1974年、伝説のシーサイドモーターに入社。
49年経った現在も車に対する愛情と情熱は冷めやらぬまま
今日もひたむきに走り続けている。

キャステルオート
鞍 和彦

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR